地域支援事業について

地域支援事業とは

要支援・要介護状態になる前からの介護予防を推進するとともに、 地域の高齢者が住み慣れた地域で暮らすことができるよう、主治医、 ケアマネージャーなどの様々な職種や地域の関係機関との連携により、 包括的・継続的なマネジメント機能を強化する観点から、市町村が地域支援事業を実施します。

事業内容

市町村が地域支援事業として次の事業を行います。ただし、包括的支援事業は、地域包括支援センターが実施します。

1.介護予防事業

?介護予防特定高齢者施策
特定高齢者把握事業、通所型介護予防事業、訪問型介護予防事業、介護予防特定高齢者施策評価事業
?介護予防一般高齢者施策
介護予防普及啓発事業、地域介護予防活動支援事業、介護予防一般高齢者施策評価事業

2.包括的支援事業(地域包括支援センター事業)

介護予防マネジメント事業、総合診断・支援事業、権利擁護事業、包括的・継続的マネジメント事業

3.任意事業

市町村が創意工夫を生かして実施(地域自立生活支援事業、家族介護支援事業等)

地域包括支援センター

地域包括支援センターは、地域における高齢者本人や家族などからの総合的な相談窓口、虐待対応など権利擁護のための支援、介護予防のためのケアプラン作成、地域において高齢者を支援するケアマネージャーへの指導・助言を行うために市町村が設置する施設です。

©2012-2013 by Osaka Health Services Facility , Public Interest Incorporated Association. All rights reserved.